2021年09月07日

ひさしぶりのさわやかな朝

907-1.jpg
雨模様がようやくとぎれ、今日はさわやかな朝でした。
そんな中、朝から園長先生は芝の手入れと園庭整備をしていました。
いつも、丁寧に世話をしているのできれいに芝も育っています。
907.jpg

さて、そんな朝は、子ども達の表情や声にもあらわれていました。
新学期が始まってはや1週間がたちました。毎日の園でのいろいろな生活になじんできて園庭も保育室も活気が出てきました。
今日も各学年、運動会の練習の他に制作や遊びなど色々なものにチャレンジしていました。
907-3.jpg
907-4.jpg
907-2.jpg

■保育日誌より(抜粋)
〇桃組:9月6日(月)
・今日は園庭で個人競争の予定でしたが、変更して初めて戸外で遊戯の練習をしました。円になった状態でのスタートで、慣れない環境でのダンスで戸惑う子もいました。先週の様子とは異なった姿が見られました。1ケ月の間で園庭での練習を通して慣れて、本番では元気に踊ってくれることをたのしみにしています。
遊戯の練習の後にホールで個人競技の練習をクラスで行いました。初めての練習でしたが、大まかな流れは子ども達も理解し、思ったよりスムーズに進めることができました。久しぶりに体を動かす子どもたちは楽しそうでした。


posted by さくちゃん at 14:45| 日記