今日は、涼しめの過ごしやすい気温でした。
園庭のこいのぼりも、子どもたちと一緒に元気に泳ぎまわっていました。
4月生まれのお友だちのお誕生会の日でした。
各クラス、今月お誕生日の子ども達が主役となり、先生からインタビューをうけたり、友達から質問されたりしてみんなでお祝いです。もちろん最後には、楽しみにしていたお菓子も食べ楽しいひとときを過ごしていました。
お誕生日おめでとうございます。
青組は、ホールで学年でのお誕生会、先生からの「さくら草幼稚園」○×クイズも楽しんでいました。
Q1 さくら草幼稚園の大型遊具にある宇宙船の名前は「さくらそう号」・・・・?
Q2 さくら草幼稚園の園長先生はメガネをかけているでしょうか?
など
とても楽しいゲームで盛り上がっていました。園長先生はメガネかけていますよ!
花壇では、風でおちたサクランボを拾っていました。「こんなにとれたよ!」手のひらいっぱいの小さな小さなサクランボを見せてくれました。
■保育日誌より(抜粋)
●桃組(4月27日)
・今日は母の日のプレゼントを完成させた。いつもより小さめのシールだったので、上手にはがせるか不安だったが、小さい手で一生懸命はがしていて、頑張って作った気持ちがお母さんに届くといいねと話をした。英語教室では、先生に驚いてしまう子もいましたが、すぐに慣れて元気に参加できました。時折声をかけると一緒に体を動かしながら楽しそうに参加できていました。
●赤組(4月27日)
・今日は制作で母の日のプレゼントを作りました。顔を描く時には「にっこりの顔にする」「リボンも描きたい」とお母さんを思いながら丁寧に取り組む姿が見られました。また、まだ作っていることを伝えずにお楽しみにできるよう話をすると、「ないしょにしているよ」「早く持って帰りたい」と口にしていました。
●青組(4月26日)
・今日は母の日のプレゼントを作った。お母さんに喜んでもらえるよう丁寧に作ることを話すと、しっかり意識して取り組んでくれた。お母さんの顔を描く時も髪の色や髪型などを思い浮かべながら気持ちを込めて描くことができていた。・・・・・