今日で5月も終了です。6月のさくちゃんです。
明日から6月、さくら草幼稚園ではもう終わりましたが、明日からころもがえというようなところも多いようです。季節も、いよいよ夏に向かいます。今朝は雨模様でしたが、明日は暑くなる予報です。暑くなったり、寒くなったりします、健康管理に十分注意してください。
今日は、各クラス、制作でいろいろ作っていました。制作の様子は明日お伝えできればと思います。
桃組さんの七夕人形作りや、青組さんの人形作りはとても楽しそうでした。
おたのしみに・・・・・
その他に、今日はにこにこルームでは、園探検をしていました。職員室にも訪問してくれて、かわいい笑顔を見せてくれました。また、保護者を対象に本年度入級の「満3歳児学級説明会」も開かれました。
さて、掲示板は今週土曜日に実施される「土曜参観」に代わりました。
子どもたちのがんばる様子をお楽しみください。
■保育日誌より(抜粋)
●桃組(5月30日)
・今日は5月の誕生児の誕生会でした。桃組にとっては、2度目の誕生会でしたが、インタビューも誕生児の方に向いて、集中して参加できたのではないかと思います。手型の話をしたら「私は青がいい」などの声も聞こえてきて、自分の誕生会にも期待を持ち、楽しみにしている様子でした。もた、今日は1日保育が始まって最初の誕生会だったので、給食が思うように入っていかない子も多かったです。お菓子はほとんどの子が完食です。
●赤組
・(5月27日)今日は花笠制作の4回目を行いました。見本で作っていた花を広げると「すごい!」「早くやりたい!」と歓声が上がり、全体を通して作り上げるのを楽しみに取り組むことができました。また、葉っぱ作りと同様に、1行程ずつ進んだのですが、説明を聞いて自分なりにやってみようとする姿をたくさん見ることができ、投げ出さず完成させられていたのでよかったです。花を広げると個性のある花たちになっており、友達同士で見比べてみたりと達成感を持って花笠づくりを終わらせることができた1日でした。
・(5月30日)今日は5月生まれの誕生会でした。インタビューをするため前に出てきてもらうと、少し恥ずかしそうにしていましたが、好きな食べ物や夢などの質問をすると、大きな声でしっかり答えていて、みんなからお祝いしてもらえてすごく嬉しそうでした。