2022年09月30日

いよいよ、明日は運動会!

いよいよ、明日は運動会!子どもたちもワクワクドキドキです。
楽しい思い出に残る運動会になるといいですね。
930.jpg
朝から、準備が始まっています。
930-2.jpg
黒ひげさんも出番が待ち遠しいようです。
930-3.jpg
青組さん、最終調整中!!

明日を乞うご期待!!

■保育日誌より(抜粋)
●桃組(9月29日)
・今日は外で行う最後の練習日でした。この1か月色々なことがありました。「うまく踊れるようになるかなぁ」「走っていてころばないかなぁ」とハラハラした気持ちにもなりました。しかし、子どもたちにたくさんの成長が見られたことが大きな成果です。
・今日は運動会前の最後の練習だった。個人競走から閉会式までの練習をして、子どもたちも繰り返し練習することでスムーズにできるようになりました。今日の練習では、競技終了後、応援をしようとする姿も見られるようになりました。本番に向け子どもたちも、気持ちが運動会に向いているのではないかと感じました。明日は、部屋での練習になるので、気持ちが持続するような支援をしていきたいと思います。
●赤組(9月29日)
・今日は外での練習が最後だったので、全部の種目を通して行いました。子ども達にも話をすると「休んでいるお友だちの分まで頑張る!1位を目指す」と意気こんでいました。個人競走では、焦って転んでしまう子もいましたが、すぐに立ち上がりゴールまで一生懸命走っていたり、大玉では休みの子の分までみんなと協力して1位を取れたり、踊りも上手に手を伸ばして踊れたりと、全員が存分に力を出すことができていました。本番では、この調子でやる気を持って参加できるように話をしていきたいです。

posted by さくちゃん at 10:43| 日記

2022年09月29日

先生といっしょ・・・

運動会が間近に迫り、練習も進んでいます。
しかし、そんな中でも、さくら草幼稚園の子どもたちは、先生とゆっくり触れ合って遊んでいます。
929.jpg
砂場では、何やらおいしそうなケーキができていました。
「ハッピーバースデー!」今日お誕生日のお友だちをお祝いしていました。
929-2.jpg

そして、園庭のいたるところで、楽しそうな先生と笑顔の子ども達の花がいっぱい咲いていました。
とても、暖かい雰囲気でほのぼのしていました。
929-3.jpg
929-4.jpg
929-5.jpg
929-6.jpg
929-7.jpg
929-8.jpg
929-9.jpg

明日は、運動会の前日!! 健康管理には十分気を付けて当日を楽しんでほしいと願っています。

■保育日誌より(抜粋)
●青組(9月28日)
・今日は英語がある日で子どもたちも楽しみにしていた。文房具や自然に関する単語を教えてもらっている。少しずつ覚えてきている子もいて、英語の先生から「すごい!」と褒められると嬉しそうにしていた。英語の時間以外でも繰り返し確認し、みんなで楽しく覚えていけるとよいなと思う。
●赤組(9月28日)
・今日は体調を崩している子の欠席が多かった。大玉転がしでは欠席した子の分も2回走る子もいてちょっとバタバタしてしましましたが、少しずつ大玉を転がすことも上手になっています。遊戯では一度目によく声を出し腕を伸ばして踊ろうと意識する姿が見られ、良かったことを沢山褒めました。明日は、最後の外練習なので頑張って取り組めるように進めたいです。
●桃組(9月28日)
・今日は英語教室でハロウィンの歌を教えてもらった。「オバケがこわい」と怖がる子もいたが、最後は楽しく「Go away」とかけ声が言えていて、ハロウィンパーティーに期待を持てたようだった。遊戯の練習では、最後の練習だと伝えると子どもたちなりに受け止めて「頑張ろう!」と気持ちに切り替えている様子が表情からも伝わってきた。本番も今の調子を落とさずに踊ってほしいと思った。
・今日は昨日に引き続き、遊戯の練習を行った。昨日は踊らない子がいたり、集中できていなかったりする子が多かったように感じたので、今日は気を引き締めて取り組めるように努めた。すると、メリハリのある元気いっぱいの踊りを見せてくれたので良かった。終わった後に「今日のことを忘れないで本番も頑張ろうね」と話をすると、部屋に戻った子どもたちが「今日みたいに頑張るよ!」と声をかけてくれた。本番に期待したい。
posted by さくちゃん at 14:22| 日記

2022年09月28日

今日のひとコマ

■今日のひとコマ
928.jpg
朝1番の園庭、広い園庭を走り回っていました。
928-2.jpg
ハロウィーンが間近ですね。かぼちゃの制作が始まりそうです。
928-4.jpg
928-3.jpg
にこにこルーム(未就園児教室)がありました。
今日は、いちはやく「ミニ運動会!!」 楽しそうでした。

928-5.jpg
みなさん、英語で98は? jの正しい発音は? 子どもたちは上手ですよ。

928-6.jpg
928-7.jpg
なわとびをしてもらったり、お話をしてもらったり、先生は大活躍です。

明日も楽しい1日なりますように・・・・

posted by さくちゃん at 11:54| 日記