昨日は先週土曜日のさくっらこまつりの振替でお休みでした。
そして、週明けの今日は朝から暖かく、お日様も元気に顔を出していました。
園庭で遊ぶ子どもたちにはちょうど良い天候でした。
赤組さんは園庭で体操です。
先生の大きなかけ声で準備体操をしたり走ったりリレーをしたり。
おお盛り上がりです。エネルギーいっぱいの子どもたちのやる気が伝わってきました。
桃組さんは絵の具で色のついたビー玉をころがして作品作り。
上手に転がして芸術作品の出来上がりです。
未就園児教室「にこにこルーム」では、子どもたちだけで制作です。
おうちの人と離れてもへっちゃらになりました。
自分たちだけで友達と仲良くたのしく上手にクリスマスリースの制作ができました。
この半年ちょっとで大きな成長をしてくれました。
どのクラスもお遊戯会も近づいていることもあり、出し物の練習に真剣です。
どんな発表になるかお楽しみに・・・・・
明日はどんな1日になるでしょう。
■保育日誌より(抜粋)
●桃組
・(11月4日)今日はホールでの練習2回目ということで、移動など重点的に練習を行った。シールの目印を覚えられるように言葉をかけていったが、少し混乱する様子も見られた。また、いつもと調子が違う子も出てきたので体調の変化に気をつけて練習をしていくようにしたい。
・(11月4日)今日は2度目のホールでの練習がありました。体型移動をメインで行いましたが、覚えている子どもと覚えていない子どもこどもの差が大きくありました。焦らずに子供たちのやる気を引き出すことができるような言葉がけを行っていきたいと思います。
・(11月6日)今日はさくらっこまつりということで、子どもたちも前日からとても楽しみにしてくれていた。ゲームの様子は残念ながら見ることはできなかったが、子どもたちに会うと「ハンターみんな見つけた!」「まっくろくろすけもらった!」と、とても楽しんでいる様子があって良かった。中には友達に教えてあげる子もいて、友達同士でも楽しんでくれていた。火曜日にみんなに話を聞いてみたい。
続きを読む