今朝の冷え込みは強く、駐車場に止めてある車のフロントガラスには霜がつき、外の掲示板も真っ白に凍っていて、夜の冷え込みの厳しさを物語っていました。冬も本番ですね。
しかし、子どもたちが登園する時間には、お日様が出て暖かくなりました。やはり、太陽の光の効果はすごいものがあります。
朝の園庭の子どもたちも、お日様に見守られて元気いっぱい笑顔いっぱいの子どもたちでした。
【今日の一コマ】
●青組身体測定
青組さんどのクラスでも、身体測定。もうすぐ小学生! 大きくなったか?
●英語教室
幼稚園でもする色々なあそびを英語で表現したり、道案内の仕方を英語で表現するなど、楽しんで活動ができていました。
さて、みなさんは「おにごっこ」を英語で何というか知っていますか?
●外遊びや制作
園庭でフラフープを使って雪だるまづくりです。ボールをシュートする子もいました。
お絵かきも上手です。
・クリスマス会「にこにこルーム」
今日もクリスマス会。
歌を歌い、先生のマジックショ―を見て楽しみました。
先生のマジックも、魔法のペットボトル、魔法の本、魔法の入れ物などびっくりするようなマジックにお母さんたちも驚きの声が出ていました。
しばらくすると、「シャン、シャン・・・・」鈴の音が
小サンタさんの鈴に招かれ、サンタさんが今日もやってきました。
手には大きなプレゼント、
「どこから来たの?」
「何に乗ってきたの?」
色々な質問の後、プレゼントをもらい写真も撮ってもらいました。
にっこり笑顔がとてもかわいらしかったです。
明日はどんな日になるでしょうか? お楽しみに・・・・・