2022年12月08日

太陽いっぱいの園庭

1208-2.jpg
もうすぐクリスマス。今月の制作でもサンタクロースの登場!
1208.jpg
サンタさんの持っている袋の中はたくさんのプレゼントがはいっていました。
よく見ると、ゲームがあるようでした。
きっと欲しいものがいっぱいあるんでしょうね。
もらえるといいですね。

さて、今朝も冷え込んでいましたが、日中はぽかぽか天気でした。
園庭にも、保育室にもぽかぽかお日様は差し込んで、子どもたちは外で遊びたい様子満々でした。

・・・・・ 今日の子どもたち ・・・・・

1208-5.jpg
先生の説明を聞いて、いろいろ制作中!
1208-8.jpg
1208-6.jpg
1208-4.jpg
1208-7.jpg
出来上がったら、先生に見せて完了!

1208-3.jpg
桃組さん元気にかけっこ!

〇今日は、制服販売がありました。 明日は、桃組さんの保育参観です。


■保育日誌より(抜粋)
●桃組(12月7日)
・今日は久しぶりに気持ちよく外遊びができた。今日からひよこ組が外遊びをするということで興味津々な様子だった。早速「おもちゃを貸してあげたよ」など関わりを持ったり、率先して遊びを教えてあげたりと、桃組だが小さい子に対する思いやりの気持ちを持って接することができていて、子どもたちの成長を感じた。
・今日は英語の時間に、2回目のクリスマスソングを歌った。子どもたちも簡単なところは、少しずつ声に出せるようになってきたので良かった。いつも積極的に歌ってくれる子もいて、これからもどんどんひぱってくれるとうれしい。カレンダー貼りでは、今回は「全部のりではなく、まわりのり」というところを最初に協調したら、全員間違えずにできていたので驚いた。次の課題はのりの量、つけすぎる子はいないのだが、逆に少なすぎてすぐにはがれていしまう子が何人かいるので良く分かるように話をしたい。
●赤組(12月6日)
・今日は久しぶりにホールで体操を行いました。鉄棒等今までやってきたことを振り返りながら、素早くできるように進めていました。今まで嫌がっていた子や泣いてしまったりする子も、補助をしてもらいながらやったり、声を掛けてもらったりして何度か繰り返すとできるようになりました。
●青組(12月7日)
・今日は12月の制作2回目ということで、制作帳にクリスマスをテーマに絵を描いた。プレゼントの袋には自分が欲しいプレゼントを描く子もいれば、家に持っているおもちゃなどを描く子がいた。「サンタさんに手紙を書きたくなってきちゃった。」という子やもう書いたという子もいて、クリスマスが待ちきれない様子の子どもたちだった。
続きを読む
posted by さくちゃん at 15:59| 日記