2023年01月17日

園内見学会(最終回)がありました。

今日は久しぶりのいい天気でした。
そんな中、にこにこルームがあったり、来年度入室予定の子ども達の園内見学会があったりしました。
117.jpg

●本日の一コマ(今日はランダムに写真にて紹介します。)
117-5.jpg
117-2.jpg
117-8.jpg
117-3.jpg
117-7.jpg
117-4.jpg
117-6.jpg

今日も1日、生き生きと生活できていました。

■保育日誌より(抜粋)
●桃組(1月16日)
・今日は節分の鬼のお面づくり1回目で絵の具を塗りました。子どもによっては筆の圧がわからず塗っている子もいて、「優しくても色はつくんだよ」と伝えると、多少力加減をして塗り進めることができるようになりました。端の方まで塗るために「白いのが見えなくなるまで」と伝えながら行いましたが、思っていたよりも塗り残しに気がつかない子が多かったようです。筆を持って塗るという活動1つにおいても、とても丁寧に行う子や、ざっくりと塗る子など性格の違いが見える制作活動になりました。
●青組(1月16日)
・今日は久しぶりの雨だった。子どもたちは外に行きたがっていた。制作が沢山の1日だったが、楽しそうに取り組む様子が見られた。特にお面の色ぬりでは、絵の具を使えたことが嬉しかったようで一生懸命塗っていた。スモックも手も腕も絵の具だらけになっている子もいてびっくりしたが、「楽しい!」と言っている様子を見るとたまには絵の具だらけもよいのかもしれないと思った。(おうちの人には洗濯等でご迷惑をおかけすることになりますが・・・・・)

posted by さくちゃん at 16:28| 日記