2023年01月24日

ハッスル あか組さん!!(体操参観でした)

10年に一度の大寒波が近づいているというニュースの中
今朝は、1日小雨まじりですっきりしなかったり、晴れ間が見えたりと不思議な天気でした。
さて、昨日の午後、砂場の枠がリニューアルされました。
124.jpg
今日は早速たくさんの子ども達が遊んでいました。 たくさん遊んでね!!
124-2.jpg

今日はあか組さんの体操参観の日、ホールは赤組さんの熱気でエアコンもいらないくらいです。
124-3.jpg
124-4.jpg
そして、お家の人が応援してくれる中、元気いっぱい体を動かして、いままで練習してきたことを力いっぱい発揮していました。
124-10.jpg
124-5.jpg
124-6.jpg


体操参観から戻る途中、桃組によると、手形の色塗り中
124-8.jpg
124-7.jpg
やはりマーブリングがきれいです。
124-9.jpg


右向き三角1明後日は、お誕生会です。 1月生まれの子どもたち お誕生日おめでとうございます!


■保育日誌より(抜粋)
●桃組(1月23日)
・今日は作品展の手形の模様をマーブリングでつけました。子どもたちがやる前に、全体で見本を見せると、初めての手法に興味津々でした。混ざり具合を見せると「うゎー! きれい!」などと思わず口に出た感想に作品作りに期待を持っているのが見て取れました。待っている間には絵本・粘土・自由画帳のうちから好きなことをして待つことになっていました。席の場所を自由にした事で、普段の関わりが少ない友だちとも関わる事ができました。その一方で、楽しさから騒がしくなってしまう面もあり、これから子どもたち自身で考えていけるように援助をする必要があると感じました。
●赤組(1月23日)
・今日は朝少し雪が降り、子どもたちは「雪のペンキ屋さんが来たよ!」とみんな大興奮でした。制作では、作品展のカメラ写真立ての色塗りを行い、カメラの端や線の端の細かな部分をうまく筆を使って塗ることができていました。また、紙粘土がカチカチに固まっていることに驚いている姿も沢山みられ、粘土の性質について知ることができたのではないかと思います。
●青組(1月23日)
・今日はとても寒く、子どもたちも「さむい!!」と言って、息が白いのを確かめたりしていた。少し雪が降ると、テラスに出て拍手をする子もいたり「積もらないかなぁ?」「雪合戦したい!!」と言っている子もいた。なかなか雪は降らないので、子どもたちも見ることができて嬉しそうにしていた。
posted by さくちゃん at 15:42| 日記