2023年02月10日

雪の朝 作品展前日

今朝は、天気予報通りの雪になりました。
210-2.jpg
小雪が降る中でしたが、子どもたちは雪をみて大喜びのようでした。
「ジャングルジムの下、もう真っ白だよ!」「あそびたいなぁ!」・・・
半日保育ちょっと残念そうでした。
210.jpg
子どもたちにとっては、もっと降ってほしいと思いますが。
明日は、作品展です。積もらずこのままで・・・と空にお願いしてしまいます。
210-3.jpg
さて、作品展の準備。
昨日、子どもたちが帰ったあとから、先生方でホールの清掃や下準備をしました。
210-4.jpg
そして、今日は各クラス、自分のつくった制作をホールに持ってきて展示しました。
210-5.jpg
みんなの作品が揃うと、ホール全体が美術館のように華やいでいました。

あすの、作品展をおたのしみに。。。

【保育日誌より】(抜粋)
●青組
・(2月8日)今日の英語では1月から歌っている歌を覚え楽しみながら元気に歌っている様子が見られた。お休みしている子も多く、子どもたち同士で気に掛ける言葉が聞かれ「〇〇ちゃんが来たら共同制作の作り方教えてあげる。」と言ったり、「先生、もすぐ治るか電話しておいてね。」と言う子もいた。子どもたちなりに作品展が近いことももちろんだが卒園のことも意識しているんだろうなと思った。

・(2月9日)今日は共同制作最後の日だったが、それをあらためて子どもたちに伝えると「もっとやりたかった!」という声が聞かれ、楽しんでくれているのだと感じうれしく思った。ある子が「今日も頑張ろう!」とみんなに声をかけていてそれを聞いた子どもたちも「やるぞー!」と言っている光景に微笑ましく思った。また、私がいなくても自分たちでまとまって話をしたりできるようになった姿に嬉しさと淋しさを感じた。お休みの子も減ってきたので、何とか作品展の日は全員が揃うといいなと思う。

posted by さくちゃん at 10:43| 日記