昨日の天気は、雨。
今朝はちょっと肌寒かったですが、日中はお日様が出てきて過ごしやすい気温になりました。
【今日の一コマ】
今日園庭で、子どもたちの楽しそうな声が聞こえてきました。
園庭では、桃組さんが全員そろって遊んでいました。
「鬼ごっこ」をしたり「手押しカートリレー」をしたり、大盛り上がりでした。
4月から年中のお兄さんお姉さんですね。がんばってください・・・
赤組さんは、体操をしています。
みごとに一直線に整列!! ここにもたのもしい年長さんの誕生ですね。
青組さん。先生の話を一生懸命聞いています。
絵本を使って、小学校の生活について勉強していました。
小学校での活躍が期待されますね。
■保育日誌より(抜粋)
●桃組(3月13日)
・今日は、1日雨だったので、外遊びは出来ず、ずっとお部屋ですごしました。1学期の時よりも、落ち着いて遊べるようになりました。最後の誕生会がありました。自分でお菓子の袋を開けられる子どもも増えました。この1年でできるようになったことが増えたなとしみじみ感じました。
●赤組(3月10日)
・今日は、外遊びの時に子どもたちと泥だんごを作って遊びました。子どもたちの間でも、とてもブームになっていて以前までは上手に作れなかった子も、いつの間にか大きな泥だんごを上手に作れているのに驚きました。子どもたちの間でも「この泥を使うと固く作れるよ!」や「こうやって丸めるんだよ!」とアドバイスをしてあげている様子も見られました。そして、完成した時には、友達に自慢するほどの達成感を味わえていたようでした。
続きを読む