2021年09月27日

おたんじょう会 ・・・お誕生日おめでとう・・・

今朝、メダカの水槽をみると、小さな波紋ができ、動いている生き物が・・
青丸の部分です。
927.jpg
実は、小さなエビでした。よく見ると、沢山いました。皆さんも園に来たらご覧ください。
927-1.jpg
かわいいですね。

さて、いよいよ運動会の週がはじまりました。
台風が近づいているとの天気予報です。みんなの力ではじき飛ばしたいですね。
今日は、9月生まれのお友だちのお誕生会、それぞれのクラスで、青組はホールでみんなでお祝いしました。
お誕生日おめでとうございます。
927-2.jpg

運動会のプログラムも出来上がりました。今日、各家庭に配付される予定です。
927-3.jpg
927-4.jpg

■保育日誌より(抜粋)9月24日(金)の日誌より
〇桃組
今日は天気がよく気温が高かったので、子ども達が最後まで集中できるか少し不安だったが、やる気をもって取り組めている子が多かった。最後に代表で園長先生からメダルをもらっている子を見て羨ましそうにしていた子もいたので、本番にもらえることを楽しみにしていてもらいたいなと思った。
〇赤組
天気も良く暑いくらいだったが、無事に予行を行いスムーズに進められて良かった。お休みしていた子もいたが、本番同様に行うことができた。本番は他学年の競技は見ることができないので、今日すべての競技を一緒に見たり、応援できたりして、子ども達には良い刺激になったと思う。来週1週間で練習をつめて細かい動きもしっかり合わせていけるようにしていきたい。
〇青組
今日はとても暑く、体調の変化に気を付けながらの参加となった。他学年の演目は本番当日は見られないので、沢山応援している様子が見られて良かった。青組の演目では、練習の成果が発揮され、一人ひとりがよく頑張り、年長らしい演技ができていたと感じた。リレーでは、両チームとも1位を取ることができた。「本番は何が起こるかわからない」ということが、子ども達も実感でき、今後の本番までの練習に更に熱が入りそうな雰囲気になり、良かったと思った。

【お知らせ】
明日28日は、定期メンテナンスのため休刊日です。
29日にお会いしましょう。・・・・
posted by さくちゃん at 13:16| 日記