桃組さんの壁面制作
かわいい「はりねずみさん」たちがいっぱい勢ぞろいです。
今日は、青組さんの卒園アルバム撮影でした。
ホールで保育室で園庭で、全体写真などを撮影しました。
卒園アルバム撮影が始まり、早いもので約5か月後には青組さんも卒園となります。
残りの日々を大切に、楽しい毎日を過ごしてほしいと願っています。
赤組さんの英語教室、今日は普段の遊びを英語で何というか勉強していました。
■明日は、祝日!「文化の日」です。
国の内閣府のHPによると、「自由と平和を愛し、文化をすすめる。」とありました。
文化の日は、昭和23年の「国民の祝日に関する法律」の制定当初に定められた計9日の「国民の祝日」の一つであり、「自由と平和を愛し、文化をすすめる」日とされています。祝日法の制定前、11月3日は、明治天皇の誕生日であったことから、祝日の「明治節」として休日とされていました。祝日法の制定に当たっては、この日が、昭和21年に日本国憲法が公布された日であり、憲法において、戦争放棄という重大な宣言をし、国際的にも文化的意義を持つ重要な日であることから、平和を図り、文化を進める意味で「文化の日」と名付けた旨の説明がなされています 。(内閣府HPより)
何か、文化的は取り組みをなさってみたらいかがでしょうか?
では、金曜日に・・・
【日記の最新記事】