今日も良い天気の1日でした。
さて、ホールの演台についていた園章ですが、経年変化による痛みもあったため、
この度「3月の卒園式、4月の入園式」に向けて新しくリニューアルしました。
なかなか、難しいフォルムでしたが、木工細工の上手な職人さんに依頼し手作りで作製してもらいました。
とてもきれいな素晴らしい園章に仕上がりました。
手作りの園章ですが、子どもたちのために心を込めて作成していただいた素晴らしい園章です。
これから末永く、さくら草幼稚園を見守ってくれると思います。
園にお越しの際は、是非ご覧ください。
●今日は一コマ写真をお届けします。
砂場に、さくら草山脈が・・・・
今日の英語は、着るものについて?・・・
ひよこ組、製作中!!のりづけも上手!
その横の保育室では、桃組さんも製作のり付け中
青組さんのひな人形づくり
完成している「金の屏風」
その前の、飾りを上手に制作中でした。
来週のひなまつりが楽しみです。
■保育日誌より(抜粋)
●桃組(2月21日)
・今日は手形・足形をとっていった。足形をとるのは桃組で初めてだったが、くすぐったがりながらも好きな色で楽しみながら足形をとっていった。パステルカラーの作り方を伝えると「きれいな色!」と喜んでいた。外遊びでは子どもたちと団子作りをした。4月と比べると力加減ができるようになり、大きくなるまで白い砂をかけていけた。最後は壊れてしまったが、気持ちの切り替えもできるようになって成長を感じた。
〇明日は、天皇誕生日で祝日です。金曜日は定期メンテナンス日で休刊です。また、月曜日のブログをお楽しみに・・・・
【日記の最新記事】